|
 |
出世魚にはどのようなものがあるか。/関東と関西でのブリの成長段階ごとの呼名を知りたい。/マグロは出世魚か |
 |
成長にともない呼び名が変化する魚のうち、とくにスズキ、ブリ、ボラ、(コノシロ)を出世魚という。これら以外にも、クロマグロ、サケ、ウナギのように、成長につれて呼び名が変る魚は数多くいるが、出世魚とはいわない。 |
 |
出世魚

(関東)わかし(20cm)→いなだ(40cm)→わらさ(60cm)→ぶり
(関西)もじゃこ→わかな→つばす→はまち→めじろ→ぶり
(北陸)つばいそ・ふくらぎ→はまち・がんど→中鰤ちゅうぶり→大鰤おおぶり

こっぱ→でき→せいご→ふっこ→すずき→おおたろう

はく→おぼっこ→すばしり→いな→ぼら→とど

しんこ→こはだ→ながつみ→このしろ
* 出世魚とはしない考え方もある(毎日小学生新聞、2004年8月)
|
|
|